活動報告

活動報告

統一地方選:森田みつる彦根市議候補、岡田こうじ桜井市議候補、林ひろふみ大和郡山市議候補の応援へ

統一地方選:森田みつる彦根市議候補、岡田こうじ桜井市議候補、林ひろふみ大和郡山市議候補の応援へ
▼続きを読む

4月18日(火)は滋賀県彦根市へ向かい、2期目に挑戦する「森田みつる」彦根市議候補の応援へ入りました。

まずは選挙事務所へ伺った後、パナソニック彦根工場の食堂で、組合役員の皆さんと共に、従業員の方々に森田候補のご支援をお願いしました。
その後、街宣カーで彦根駅前へ向かい、森田候補とともに街宣活動を行いました。

森田候補は、これまで認定こども園開設、病児病後児保育所の新設、学童クラブ専用棟建設等、子育て環境の充実などを図ってきました。
次は、医療費や給食費の段階的無償化、ヤングケアラー支援などさらなる子育て支援策強化とともに、働く者の視点で、誰もが活躍できる街、災害に強い街づくりに取り組むことを公約に掲げています。

20230419135039.jpg

20230419135035.jpg

20230419135033.jpg

20230419135028.jpg

20230419135026.jpg

20230419135024.jpg

午後からは奈良県へ移動し、「岡田こうじ」桜井市議候補の事務所を激励訪問させていただきました。

岡田候補は、市民主役の市政を掲げて、5期20年間、活動してきました。
シングルファーザーでもあり、子育て支援と教育環境の充実に取り組んでおり、今後はさらなる市民サービス向上に向け、自治体DXの推進や、公共交通事業拡充に取り組むことを公約として掲げています。

20230419135021.jpg

20230419135014.jpg

20230419135012.jpg

20230419135010.jpg

夕刻からは、5期目に挑戦する「林ひろふみ」大和郡山市議候補の事務所を訪問、その後、林候補とともに筒井駅前で街宣活動を行いました。

その後、選挙戦3日目のラストは、地元公民館で行われた林候補の個人演説会に応援弁士として出席。連合奈良の西田会長はじめ、地元自治会長なども応援に駆けつけていました。

林候補は、元パナソニック勤務、組合役員時代も共に活動してきました。
防災士、産業カウンセラー、生活支援員、食育インストラクター、スポーツ指導員などの資格を取得し、街の暮らしと安全を守るために活動。特に地域の防災には力を入れてきました。

今後、国民民主党と連携し、子どもたちを守る活動にもさらに力を入れ、義務教育負担0など、教育無償化などを公約に掲げています。
働く仲間として、林候補を再び大和郡山市政へ送りたいと思います。

彦根市、桜井市、大和郡山市の皆さん、支援の拡大をお願いします!

20230419135008.jpg

20230419135004.jpg

20230419135002.jpg

20230419134959.jpg

20230419134957.jpg

20230419134955.jpg

20230419134953.jpg

20230419134951.jpg

統一地方選:さかがみ昭栄池田市議候補、白岩正三豊中市議候補、池永ゆうき大阪狭山市議候補の応援へ

統一地方選:さかがみ昭栄池田市議候補、白岩正三豊中市議候補、池永ゆうき大阪狭山市議候補の応援へ
▼続きを読む

4/17(月)は、朝から阪急池田へ向かい、2期目に挑戦する池田市議候補の「さかがみ昭栄」候補の応援へ入りました。

さかがみ候補は、池田生まれの池田育ち。3児のお父さんとして、地元小中学校のPTA会長も務めてきました。地元の信頼も厚く、子育て支援拡充、高齢者福祉の充実、中小企業振興などを訴えています。

20230418111750.jpg

20230418111748.jpg

20230418111746.jpg

20230418111743.jpg

20230418111741.jpg

20230418111739.jpg

午後からは、「白岩正三」豊中市議候補 選隊の皆さんとともに、豊中市内を車で街宣させていただきました。

ガラガラ声ですが、「豊中のシンクタンク、街づくりのプロ、白岩しょうぞう、しょうぞう、しょうぞう♪」と連呼すると、
学校帰りの子どもたちから一緒に『しょうぞう、しょうぞう♪』とコールがおこる微笑ましい一幕もありました。

20230418111802.jpg

20230418111800.jpg

その後、阪急曽根駅前で、玉木代表を迎え、白岩正三豊中市議候補の街頭演説会へ。中野寛成元衆院副議長にもご参加いただきました。

20230418111814.jpg

「月に一度、50回以上の相談会で多くの市民の声をお聴きしてきた、そのお声を政策として市政へ反映させるために、再度、議員として活動させてほしい」
と熱く語る白岩候補には、何としても勝ち上がっていただかねばなりません。

20230418111810.jpg

20230418111807.jpg

20230418111805.jpg

夕刻より、南海電車で金剛駅前へ移動し、「池永ゆうき」大阪狭山市議候補の街頭応援へ。

大阪南河内地区で初めて国民民主党の旗を掲げて挑戦する池永候補は36歳。
自分自身が高校時代に受けたいじめや、引きこもりの経験から、大学卒業後、企業で働く傍ら、引きこもり支援に取り組んできました。
「人に優しい街を作りたい!」と子育て教育の充実、医療・介護政策の充実、行政のデジタル化推進を公約として掲げています。
国民民主党 学生部の鈴木たくり代表も、熱い応援を送っていました。

20230418111735.jpg

20230418111733.jpg

20230418111731.jpg

20230418111729.jpg

最終、地元最寄り駅では、「久野すがこ」寝屋川市議候補が、選隊の皆さんと夜遅い時間まで支援のお願いをされていました。
私も期日前投票を済ませてきました。

さかがみ候補、白岩候補、池永候補。そして久野候補へのご支援を引き続き、よろしくお願いします。

20230418111726.jpg

統一地方選:ばんしょう映仁枚方市議候補、久保たかし高槻市議候補、白岩正三豊中市議候補の応援へ

統一地方選:ばんしょう映仁枚方市議候補、久保たかし高槻市議候補、白岩正三豊中市議候補の応援へ
▼続きを読む

4/16(日)午後からは、枚方市駅へ向かい、枚方市議候補の「ばんしょう映仁」候補の応援へ。

2期目に挑戦する、ばんしょう候補は2児の父。子育てや介護政策に力を入れています。人に優しい街づくりやメリハリある財政を実現したい!また自らがマラソンランナーでもあり、スポーツ振興によって健康・元気な街をつくることを公約に掲げています!

20230417175815.jpg

20230417175813.jpg

20230417175811.jpg

続いて、高槻駅前へ向かい、高槻市議候補の「久保たかし」候補の応援で、松坂屋前で街宣活動を行いました。

久保候補は、高槻生まれの高槻育ち。市議会に出て7期28年間、多くの実績を残してきました。
高槻市では、中学における35人学級、給食無償化をすでに実施!
さらに、高齢者や子どもたちの未来のための福祉社会をつくりたいと熱い想いを語っていました。

20230417175808.jpg

20230417175803.jpg

20230417175801.jpg

20230417175758.jpg

初日最後は、4期目へ挑戦する、豊中市議候補の「白岩正三」候補の応援へ向かいました。

白岩候補は、『本気に地道に』をモットーに、これまでブレることなく、地域コミュニティづくりに力を入れて取り組んで来ました。
松下政経塾出身の政策通でもあり、国民民主党 大阪府連の幹事長、まさに「カナメ」の議員です。

必勝に向けて、枚方市、高槻市、豊中市の皆さんのご支援をお願いします!

20230417175754.jpg

20230417175752.jpg

20230417175746.jpg

20230417175739.jpg

統一地方選:久野すがこ寝屋川市議候補、森ひろたか門真市議候補、たかしま賢守口市議候補の応援へ

統一地方選:久野すがこ寝屋川市議候補、森ひろたか門真市議候補、たかしま賢守口市議候補の応援へ
▼続きを読む

4月16日(日)は、統一地方選挙のスタートにあたり、組織内議員の応援のため大阪へ向かいました。
統一地方選挙が始まりました!

まずは私の地元、寝屋川市議候補「久野すがこ」候補の出陣式へ。

久野候補は、子育てしつつ働き続けてきた経験を活かし、2期目に挑戦しています。
防災士の資格を取得し、水害の多い街の防災にも取り組む努力家。
パナソニックグループ労連役員時代には一緒に、活動をしてきた仲間でもあります。

寝屋川市は、私の故郷でもあり、学生時代、会社員時代、子育て時代を過ごしてきました。
かつての賑わいのある街を取り戻し、子育てにも優しい街にしていただきたいとの思いもあります。

20230417131408.jpg

20230417131406.jpg

20230417131403.jpg

続いて、3期目の挑戦となる、門真市議候補の「森ひろたか」候補の応援へ向かいました。

森候補とは同期入社。
国会議員の地元秘書の経験から政策力も高く、与党に対しても怯まず提案する力があります。
そして企業勤めの経験を活かし、PDCAサイクルをまわした検証を行い次への政策につなげてきました。
門真市唯一の働く者の代表でもあります。

20230417131353.jpg

20230417131355.jpg

20230417131358.jpg

20230417131401.jpg

同じく3期目の挑戦となる、守口市議候補の「たかしま賢」候補の街宣へ。
守口市はPanasonic本社のお膝元でもあり、鉄道、道路網ともに発達した便利な街。商業地でもありますが、人口減少、少子高齢化の波が押し寄せています。
デジタル化による行政改革の推進で業務効率向上と利便性向上。
子育て教育政策の拡充をしたいと、熱く訴えています。

寝屋川市、門真市、守口市の皆さん、ご支援の拡大をお願いします。

20230417131344.jpg

20230417131346.jpg

20230417131348.jpg

20230417131350.jpg

2023年4月15日【活動報告】

2023年4月15日【活動報告】
▼続きを読む

4月15日(土)は、やまびこで福島へ向かい、電機連合福島地協の政策フォーラムで講演させていただきました!

リアル開催の研修会でお話させていただくのは、6年ぶりになります。
年々増える一般会計歳出、今年度の予算は114兆と過去最大。社会保障費の伸びが大きく36.8兆、防衛費は昨年度予算のほぼ倍額の10.1兆に!
それに比べて、文教科学予算は5.4兆と横ばい。
子育て支援、教育政策を含め、日本は未来投資への配分が少ない現状にあることなどについてお話しました!

ご参加くださった会場の皆さんからも、ご意見や質問をいただき、対面でお話しすることの大切さを改めて感じました。

20230417101032.jpg

20230417101029.jpg

20230417101027.jpg

20230417101022.jpg

20230417101018.jpg

≪ 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

月次アーカイブ

ページの一番上に移動します