K女子大学へ講演・香川県連、東四国地協ご挨拶

本日12月6日(火)兵庫、香川へ移動。
ご依頼を受け、兵庫県神戸市のK女子大学の学生の皆さんに、
まずは自己紹介とともに、
特に現在では当たり前の男女格差のない職場環境や育児休業・
これから、社会人となられる皆さんに、
その後、香川県丸亀市へ入り、
本日12月6日(火)兵庫、香川へ移動。
ご依頼を受け、兵庫県神戸市のK女子大学の学生の皆さんに、
まずは自己紹介とともに、
特に現在では当たり前の男女格差のない職場環境や育児休業・
これから、社会人となられる皆さんに、
その後、香川県丸亀市へ入り、
本日12月3日(土)は、
新しく役員になられた方々に、国会運営のしくみや、
まずは、国の様々なしくみや制度を知り、
参加者からも、
今後も、様々な制度運営で感じていることがあれば、
本日12月2日(金)電機連合 三重地協の皆さんの国会見学対応として、
また、電機連合 静岡地協 西部地区協の皆さんも国会見学に来られていたので、
組織の皆さんには、それぞれ、
その上で、今後も日常の暮らしの中や働く場面での困りごとや、
今日は、合間の時間で、
合わせて、夕刻からは、電機連合本部役員の皆さんとともに、
各社人事責任者の方々に、
電機連合 静岡地協の皆さん
東芝労働組合の皆さん(WEBにて)