2023年5月14日【活動報告】
5月14日(日)は、つくば市で開催された、「茨城子育てタウンミーティング」へ参加。
子ども連れの皆さんを含め、地元の方々を中心にご参加いただきました!
浅野さとし衆議院議員のご挨拶の後、私からは国が行う子育て支援策の現状と課題についてお話しさせていただきました。
その後、4月の統一地方選で当選された深作ゆい横浜市議会議員より、子育て当事者として市議会に挑戦された経緯や思い、現状の課題意識を聴かせていただきました。
引き続き、参加者とのディスカッション!
○大学は学費のみならず、家から通えない場合の経費が大きく、入寮にさえ所得制限がつく大学もあること。
○廃止したままの年少扶養控除の復活を望む声が大きいこと
○早生まれが児童手当給付期間が短く不利になること(現状は15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)
などを聴かせていただき、子育て当事者から課題をお聞きすることは極めて大切であると実感しました。
今後も子育て当事者の皆さんからいただいた課題を可視化し、政策提起に繋げていきたいと思います。
夕刻からは、足立区議会選挙スタートにあたり、綾瀬駅前で行われた、長谷川たかこ足立区議候補の出陣式へ!
国民民主党 東京都連メンバーが総出で、応援に駆けつけていました。
長谷川候補は、4期16年、子ども4人を育てながら当事者目線で多くの実績を残してきました。
今後は、足立区に「子ども版地域包括支援センター」を作ろうと動き始めています。
投開票日は5/21(日)です。
支援の拡大をお願いします。