活動報告

活動報告

富士通労組執行委員研修会での講演や会議が続く一日

富士通労組執行委員研修会での講演や会議が続く一日

 2月2日(木)は富士通労働組合執行委員研修でオンラインによる講演の機会をいただきました。「労働組合が政治活動に取り組む意義と組織内議員の役割」をテーマに、税の使途を通して見える私たちの暮らしと政治の関わりや、組合員の身近な暮らしに関する行政課題への対応力を高めるために、労組が地方議会へ私たちの代表(組織内議員)を送ることの重要性についてお話ししました。国会では、私が過去から取り組んできた子育て・教育支援における所得制限問題が論議されている最中ですが、一方で地方行政における子育て・教育政策に関連した課題も多く、地方自治体議員に期待される役割にも大きいものがあります。春の統一地方選挙に向けて、各地域における私たちの代表を地方議会へ送ることの意義を改めて考えていただく研修会となりました。

 午後は、電機連合政治センターとの打ち合わせ。来週の議員団総会をはじめ2月以降の予定に関して、共有すべき課題等について確認しました。併せて広報部門とも今後のSNSの活用等について検討を行いました。

20230202110731.png

20230202110747.png

≪ 前の記事 次の記事 ≫

月次アーカイブ