加盟組合接点強化活動、政策勉強会
1月27日、午後から衆議院議員会館にて国会見学に来られた三菱電機労組三田支部の皆さんとの意見交換会へ。冒頭に私から議員活動6年間の振り返りと気づきについてお話ししました。「私たちの納める税や社会保険料に関心を持ち、その使途を決めていくのが政治であること」「働く人の声を組織内議員等を通じて継続して国会や地方議会へ届けることの必要性」「皆が理不尽と感じることに目を伏せず、課題形成し『見える化』して声を上げ続ければ、国、政府は動くこと」などについてお伝えしました。
2グループに分かれた後半の部には、浅野さとし衆議院議員も参加されました。
夕刻は電機連合会館に戻り、産業・社会政策に関する勉強会に出席。今回はNPO法人「あなたのいばしょ」大空幸星理事長をお迎えし、同法人の24時間365日無料チャット相談等の取り組みや国の孤独・孤立対策についてお話しいただきました。今国会では「孤独・孤立対策推進法案」の審議が予定されています。「信頼できる人に確実にアクセスできる社会の実現」と「望まない孤独の根絶」を目的としてNPO法人を設立し、 政府にも日本独自の孤独対策を提案された大空さんとの意見交換は、大変有意義なものとなりました。