法案提出準備、そして接点強化活動
本日は国会見学で来訪された日立製作所労組国分支部の皆さんに国政報告。衆議院予算委員会での国民民主党玉木代表の質疑を応援で傍聴に行かれていた浅野さとし衆議院議員も来られ、令和4年度補正予算の審議状況をご報告されました。
パナソニックグループ労連「暮らし改革担当者会議」で国政報告を行いました。それぞれの単組・支部で政治担当役員として私の活動を支えていただいている皆さんに、改めてこの6年間を振り返りながら、感謝と次への決意をお話ししました。
子育て・教育に関する各種給付金の所得制限の撤廃を含む見直しを政府に求める議員立法について、参議院法制局と検討を行いました。法案の内容は、現行の所得制限制度が多岐にわたり複雑になっているため、政府が計画的にその見直しをはかるべきことを規定したものです。近日中に改めて党の政調部会と全体会議で確認し、今国会中の法案提出を目指します。
夕刻から都内にあるパイオニア労組本社広域支部の執行委員会で国政報告を行いました。オンラインで参加の皆さんとも繋ぎ、ロシアのウクライナ侵攻後の政治・経済情勢の変化を踏まえ、日本が取るべき方針や政策などについてご意見をいただきました。