明日の内閣委員会(閉会中審査)に向けて
本日午後は明日の内閣委員会での質疑に向け、関係省庁の担当者に事前説明を行いました。都市部を中心とした爆発的な新型コロナウイルスの感染拡大により、医療供給体制は崩壊を招きかねない危機的な状況に瀕しています。これまでの政府の医療供給体制整備の遅れに対する責任は極めて重大と言わざるを得ません。明日の内閣委員会では、下記の項目について、西村大臣、丸川大臣、厚生労働省、経済産業省の関係者と質疑を行います。インターネットでの中継がありますので、ぜひご覧ください。(後日、Youtube「やたわかチャンネル」にも録画をアップいたします。)
<内閣委員会>
8月19日(木)10時~12時(質問時間 11時20分~11時35分)
①病床確保と臨時医療施設の新設
②治療薬の早期承認
③一時支援金・月次支援金の審査の改善
④東京パラリンピックにおける対策の強化
➄新型コロナウイルス感染症の5類への分類変更
※参議院インターネット中継URL:http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
本日は、パナソニックエコシステムズ労組職場委員会、ミナリスメディカル労組から国政報告の機会をいただきました。政府が緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の期間延長や対象地域の追加を決定した直後ということもあり、新型コロナウイルス対策への質問を多くいただきましたが、事前に職場の声をまとめた意見書に基づいて、子育て支援策や少子化対策等についても貴重なご意見ご要望をいただきました。ありがとうございました。