内閣委員会「デジタル改革関連法案」に関する参考人質疑
5月6日(木)午後から内閣員会が開催され、「デジタル改革関連法案」に関する参考人質疑が行われました。私からは、コロナ対策として実施してきたCOCOA、ハーシスなどを例に、必ずしも有効に機能していないが、今後も含め個人情報の提供によって利便性を取るのか、また、データ利活用と個人情報保護は二律背反するものではないはずであり、現時点でどう捉えているかなど、専門家としてのご意見を伺いました。
また、本日は私が職場時代に大変お世話になったOBの皆さまにお越しいただき、短い時間でしたが、直近の国会活動についてご報告させていただきました。お二人からは温かい激励の言葉をいただき、国政にかける思いを新たにいたしました。
夕刻は臨時に開かれた党の政調部会に出席しました。私が事務局長を務める超党派の議員連盟の取り組みとして進めてきた「政治分野における男女共同参画推進法改正案」について説明し、法案提出に向けて党内での理解を求めました。